無料のFlash開発環境 FlashDevelop を入れてみました。

会社で試してあまりにも素晴らしかったので、自宅のPCにもインストールしました。

導入したバージョンは以下のものです。

FlashDevelop 3.0.3 RTM released
http://www.flashdevelop.org/community/viewtopic.php?f=11&t=5339
Flex 3 SDK 3.4.0.9271
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+3

とりあえず、最低限の設定を行います。

F10でSettingウィンドウを開き AS3Context -> Flex SDK Location にダウンロードした Flex 3 SDKのパスを設定。
おなじく AS3Context -> Default Flash Version を 10 に変更。

次、このままではTraceが使えないので、FlashPlayerの設定を変更します。
FlashViewer -> External Player Path
これにFlex SDKのFlashPlayerまでパスを通します。

私の場合は以下の通り。
D:\flex_sdk\runtimes\player\10\win\FlashPlayer.exe

さて、これだけで設定は完了です。簡単ですね。

それでは早速ためしてみましょう。
最初のプログラムと言えばもちろん Hello, worldの表示。

package 
{
    import flash.display.Sprite;
    import flash.text.TextField;
    import flash.text.TextFieldAutoSize;
    
    [SWF(backgroundColor="#FFFFFF", width="400", height="400")]
    public class Main extends flash.display.Sprite
    {    
        public function Main():void
        {
            var textField:TextField=new TextField();
            textField.text="hello, world.";
            textField.autoSize=TextFieldAutoSize.LEFT;
            this.addChild(textField);
        }
    }    
}

文字を表示するだけなんで、何の面白みもありませんが、無事swfを作成できました。

このFlashDevelopは入力補完が超強力で、さくさくコーディングを進めていけるのが特に気に入っています。
今まではSuzukaを使っていたんですけど、この使い勝手の良さだとSuzukaの出番はかなり減りそうです。
こんな環境がただで簡単に手に入るなんて良い時代になったものですねー。