Fastnote Plus の OAuth 認証に関する不具合を修正

Fastnote Plus の OAuth による認証の不具合を解消したバージョンをアップしました。 (結局のところ、原因は不明で使用している OAuth ライブラリを変更して対応してあります。) GW中に修正と言っていたのですが、諸々ありまして遅れてしまいました。 大変…

Fastnoteに関するお知らせ

Fastnoteに関するお知らせです。 ニュースサイトなどにも取り上げられていますので、 もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが 現在、Evernote 全ユーザーを対象にパスワードリセットが実施されています。 Evernote 日本語版ブログ 米Evernoteがハッキ…

新しいFastnoteの機能解説

公開した新バージョンのFastnoteですが、いくつか新機能を追加しています。 まだまだテスト不足な感じが否めない新機能たちですが、 とりあえず解説を書いてみたいと思います。 ダウンロード ダウンロードできない場合はこちらEXEのみダウンロード(アップデ…

Fastnoteをバージョンアップしました。

ダウンロード ダウンロードできない場合はこちらバージョンアップと言いつつ、実は一から作り直していたり…。 新しくなって変わった点は以下の通りです。 OAuth認証への対応 Proxyへの対応(お待たせしてすみません!) 設定ファイルを実行ファイルと同じフ…

ホーム画面上を走るマリオのマスコットを作りました。

ダウンロードWindows版「タスクバー上を走るマリオ」のデスクトップマスコットを作りました - valinstの日記でやっていたのと同じように画面上を左から右に向かって走っていきます。 ホーム画面上でも走ります。 進行方向の反対の画面端をタップするとターン…

Fastnoteに関するお知らせ

Fastnoteをご利用いただいている皆様にお知らせです。 Evernote APIの仕様変更で、現在、Fastnoteで対応している認証方法が使用できなくなります。 (OAuth認証 への対応が必須になりました。) OAuth 認証というのは Twitterクライアントソフトなんかでよく…

jQuery Mobileで「はてなハイクビューアー」を作りました。

はてなハイクビューアー Firefoxで見た場合のイメージ いきなりのタイトル詐欺なんですが、jQuery Mobileを触るのは初めてだったので、 あくまで習作という感じです。 まだまだビューアーとしての実用的なツールには遠い…。作っていて引っかかった部分をTips…

Evernoteへ簡単に手書きのメモを投稿できるWindows用ソフトを作りました。

Evernote APIの仕様変更により、認証が利用できなくなったため、いったん公開を停止します。簡単に言えばFastnoteの手書き版です。 使い方: ペイントソフトの要領でこんな感じに手書きする。 何か画像を読み込んで、その上に手書きすることも可能です。 (…

"Evernoteへ超絶簡単にメモできる"Windows用ソフト「Fastnote」バージョンアップしました。

新バージョン公開のお知らせ こちらのFastnoteは Evernote API の仕様変更により使用できなくなりました。 OAuthに対応した新バージョンを公開中ですので、こちらをご利用ください。 Fastnoteをバージョンアップしました。 - valinstの日記 今回のバージョン…

"Evernoteへ超絶簡単にメモできる"Windows用ソフトを作りました

新バージョン公開のお知らせ こちらのFastnoteは Evernote API の仕様変更により使用できなくなりました。 OAuthに対応した新バージョンを公開中ですので、こちらをご利用ください。 Fastnoteをバージョンアップしました。 - valinstの日記 またまたよそ様の…

HTML5で画像加工処理

HTML5では画面に表示しているピクセルの色を取ってきたり、 セットしたりの操作が簡単にできるようになりました。 ためしに簡単な画像フィルタを二つ作ってみます。 こちらが元画像 ガウスフィルタ グレースケール これらは上に貼っている元画像をリアルタイ…

ひとりwiki出力サポートスクリプトを書きました。

ちょっと前にホッテントリ入りしてた http://r.nanapi.jp/1970/ の記事を読んで便利そうだなーと思ったんですが、私は秀丸を使っていなかったので、その他のテキストエディタでも使えるようなスクリプトを書きました。 さらっとWiki形式でメモを書いて、こん…

「タスクバー上を走るマリオ」のデスクトップマスコットを作りました

↑こんな風にタスクバーの上をマリオが走ります。 ぶっちゃけると、っていうかはてブを使ってる人にはバレバレかもしれませんが、 ちょっと前にホットエントリー入りしてた ちょwwwデスクトップがおかしくなったwwwwwwww - まめ速 これのパクリネ…

Eclipse上でDojaが起動できない場合…

Eclipse上でDoja(エミュレータ)が起動できない場合、または起動してもすぐに終了してしまう場合、こちらの設定が出来ていない可能性があります。設定方法は以下の通り。まず、対象のプロジェクトがアクティブな状態で「プロパティー」を選択。 プロジェク…

無料で使える Subversion ホスティングサービス 「Assembla」を試す!

今日はプログラマ向け開発支援サービスの紹介です。色々なプログラムを書いているうちに、自分なりのユーティリティー関数群、ライブラリなど、あとで参照したいソースコードがたまってきた、という経験は、趣味にしろ仕事にしろ、プログラムを書いている方…

HTML5のCanvasを試す

今更ですが、HTML5のCanvasを試してみたいと思います。 次期HTMLの規格であるHTML5では、Canvasというものを使って直接図形が描画できるようになりました。 描画速度は、というとそれほど速いわけではないですが、描画の多いものでなければ十分な速度で動く…

OpenGLによる3Dプログラミング

なにやら大仰なタイトルをつけてしまいましたが、これからしばらくOpenGLを使っての3Dグラフィックのプログラミングについて書いていきたいと思います。 とりあえずはOpenGLのインストールから。 今回はこちらのGLUTをインストールしたいと思います。 http:/…

ActionScriptで文字の縁取りをする

ActionScriptで縁取り文字を表示したい場合、複数のテキストフィールドを作って、それらを上下左右に重ねて表示することで、それっぽいものができます。ソースコードは以下のような感じです。 function createTF(mc:MovieClip, instname:String, x:Number, y…

FlashDevelopで使えるボタンクラス

FlashDevelopで使えるボタンクラスを書きました。SimpleButtonって名前が良かったんですが、それだと被ってしまうのでEasyButtonに。ちょっと変ですが。 package { import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.events.MouseEvent…

FlashDevelopで音を再生

FlashDevelopで音を再生したい場合のメモ。 サンプル ソースコード package { import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.events.MouseEvent; import flash.media.Sound; import flash.media.SoundChannel; import flash.media.…

ブラウザ上を猫が散歩するブックマークレット

ブラウザ上を猫が散歩するブックマークレットを書きました。 下記をブラウザのアドレス欄にコピペしてみてください。 javascript:(function(){d=document;s=d.createElement('script');s.setAttribute('src','http://gamedev.vs.land.to/hatena/javascript/w…

JavaScript でタイピング速度測定!

JavaScriptでタイピング速度を測定できるスクリプトを書きました。 レイアウトがあまりにもあんまりな感じですが、そこはスルーしてください。 実行ボタンを押すと開始します。A → Z までの入力速度を計ります。 記録はハイスコアが5つまで保存されるように…

FlashにFPSを表示する

FlashにFpsを表示するクラスを書きました。 /** * Fps表示クラス * * 動作環境: Flash 6 以降 (ActionScript2.0) */ class Fps { /** * コンストラクタ * @param param 設定値(省略可){ interval:取得間隔, textColor:Fpsの表示色 } */ public function Fp…

JavaScript で モールス信号変換

JavaScriptでモールス信号(モールス符号)変換プログラムを書きました。 なんでまたモールス信号を?って話なのですが、思いついたので作ってみたというだけで特に意味はありません。 このスクリプトで変換したコードで試せば符号解読の動作は確認できるので…

JavaScriptでポーカー

JavaScriptでポーカーを作りました。 最初はコンピューターと対戦できるようにしたかったんですが、 まともに勝負できるAIを考えるのが果てしなく面倒そうなので、 ポーカーのシミュレーターにしました。 実行ボタンで開始します。 (画像読み込みの間、表示…

JavaScriptでオセロゲーム

JavaScriptでオセロゲームをつくりました。プログラムの課題なんかに良く使われるオセロですが、 私は今まで作ったことがなかったので、今回が初のオセロ作成でした。 規模としては極小でかつゲームとしてもレベルが低いものなので、 せめてスマートなコード…

JavaScriptで迷路の自動生成

JavaScriptで迷路自動生成のコードを書きました。 実行ボタンで開始できます。 寂しいのでなんとなく設置してみた主人公っぽいキャラのほうは、W,A,S,Dキーで動かせます。迷路の生成方法は棒倒し法で、巡回しているキャラは左手法を使っています。 (どっち…

FlashDevelopでFlexアプリ LifeGameを作りました。

無料Flashの開発環境FlashDevelopでLifeGame(ライフゲーム)を作ってみました。 LifeGameは「もっとも多く組まれたゲーム」ということで、たぶん皆さんもどういうものかご存知だと思いますが、一応解説みたいなのを。LifeGameは生物の活動を簡易的なモデル…

ネットランキングに使う Perl スクリプトを書きました。

作ったiアプリにネットランキングの機能をつけたいなぁと思ったとき、検索しても簡単に使えそうなスクリプトが見つからなかったので、Perlのクラスの書き方の勉強ついでに書いてみました。といっても、いつものごとく最低限の機能しかありませんので、Perlの…

Google App Engine + Python で Twitter Bot を作成しました。

以前にTwitterにはBotがたくさんいるよーって聞いてから、自分も何か作ってみたくて、PythonからTwitterに投稿する方法だとか色々調べたり試したりをして、これなら簡単にできそうだなぁという感触は掴めていたのですけど、どんな内容を投稿をするBotにしよ…